特徴
タンジン、コウカなど6種類の植物性生薬から抽出したエキスを顆粒としたものです。
製品取扱ご希望の薬局・薬店様へ
パンダマークの製品は、日本中医薬研究会に加盟した漢方薬局・薬店による対面販売でのみお取り扱いいただいております。製品取扱ご希望の漢方薬局・薬店様は、日本中医薬研究会の入会案内からお問い合わせください。
なお、オンラインストアでのお取り扱いについては、辞退させていただいております。何卒ご了承ください。
イスクラ冠元顆粒は、日本中医薬研究会の薬局・薬店でお求めください
次の量を、1日3回、食間又は空腹時に服用してください。
年齢 | 1回の服用量 | 1日の 服用回数 |
---|---|---|
成人(15歳以上) | 1包 | 3回 |
15歳未満 | 服用しない でください |
- |
●用法・用量に関連する注意
本品1日量3包(7.5g)中、下記成分及び分量の生薬より製した冠元顆粒軟エキス8.2gを含有します。
コウカ | 2.25g |
シャクヤク | 2.25g |
センキュウ | 2.25g |
コウブシ | 1.125g |
モッコウ | 1.125g |
タンジン | 4.5g |
相談すること
1. 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
関係部位 | 症状 |
---|---|
皮膚 | 発疹・発赤、かゆみ |
消化器 | 下痢、吐き気、嘔吐、食欲不振、胃痛、腹部膨満感 |
その他 | 異常出血、動悸、のぼせ、ほてり、ふらつき |
3. 1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
4. 長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
タンジン、コウカなど6種類の植物性生薬から抽出したエキスを顆粒としたものです。
パンダマークの製品は、日本中医薬研究会に加盟した漢方薬局・薬店による対面販売でのみお取り扱いいただいております。製品取扱ご希望の漢方薬局・薬店様は、日本中医薬研究会の入会案内からお問い合わせください。
なお、オンラインストアでのお取り扱いについては、辞退させていただいております。何卒ご了承ください。
一部の日本中医薬研究会の店舗
一部の日本中医薬研究会の店舗