漢方・中医学のイスクラ産業株式会社
ロシア 貿易 中国 貿易 原料販売
文字サイズ
健康食品
イーパオ(いーぱお)
食用蟻に加えハトムギ、マメ科植物の甘葛藤(シナノクズの根)を配合したものです。
炒麦芽(いりばくが)
麦芽(発芽させた大麦)を軽く炒ってエキス末にしたものです。
艶麗丹(えんれいたん)
哈士蟆油(ハシマユ)、西洋人参(セイヨウニンジン)、銀耳(ギンジ)、真珠(シンジュ)を配合したものです。
海精宝(かいせいほう)
中国では滋養のある素材として知られている魚鰾をはじめクコ、シャエンシなどに、南米産のマカを加えたものです。
活楽宝(かつらくほう)
フウトウカズラ、メナモミ、ボケ、ウチワドコロ、クサギの5つの植物エキスに鮫軟骨抽出物であるコンドロイチンとグルコサミン(えび・かに由来)を配合したものです。
響聲白龍散(きょうせいはくりゅうさん)
余甘子(ヨカンシ)をはじめ、桔梗(キキョウ)、真珠(シンジュ)、銀耳(ギンジ)、甘草(カンゾウ)、緑茶、ハッカ油を配合した健康食品です。
イスクラ金花黒茶(きんかこくちゃ)
「金花菌」を持つ安化黒茶のことです。
イスクラ枸杞ジュース(くこじゅーす)
中国寧夏産の枸杞の実を絞って得られた100%果汁です。
イスクラ貢果枸杞(こうかくこ)
有機栽培されたクコの実を乾燥したものです。
五行草茶(ごぎょうそうちゃ)
スベリヒユを手軽に摂れるようにしたのが「五行草茶」です。
五衡丹(ごこうたん)
バカス(さとうきびの絞り糟)で培養したレイシ、シイタケ、アガリクスの菌糸体抽出エキスに、沖縄で無農薬栽培された桑の葉とグァバの葉を配合したものです。
五涼華(ごりょうか)
中国の伝統的な組み合わせをもとに金銀花(キンギンカ)、野菊花(ノギクカ)、蒲公英(ホコウエイ)、紫花地丁(シカジチョウ)、龍葵(リュウキ)の5つの植物エキスを配合したものです。
五涼華タブレット(ごりょうかたぶれっと)
三爽茶(さんそうちゃ)
柳茶(リュウチャ)というバラ科の植物を主原料としたものです。
紫煌珠(しこうじゅ)
豚プラセンタエキスに葉酸、ビタミンB6、ビタミンB12、γ-トコフェロール、EPA・DHAなど、女性の健康に必要な栄養素をバランスよく配合した、女性のための健康食品です。
シベリア人参茶(しべりあにんじんちゃ)
シベリアおよび極東産のエレウテロコックを使用しています。
シベリア霊芝(しべりあれいし)
本場ロシア産のチャガを使用した粒タイプです。
シベリア霊芝茶(しべりあれいしちゃ)
本場ロシア産のチャガを使用した粉末タイプです。
香西洋参(しゃんせいようじん)
西洋人参エキス末に特有の香りを生かすために西洋人参微粉末を加えたものです。
香ロゼア(しゃんろぜあ)
ベンケイソウ属のラジオラ・ロゼアの根を使用しています。
採用情報
ページトップへ
サイトマップ | プライバシーポリシー
ISKRA© 2001 - 2015 ISKRA INDUSTRY CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.