【全ての製品を常備しているわけではございません。
事前にお店に電話でご確認ください。】
「イスクラ華陀膏Y(一般向け・写真右側)」につきましては、上記リンク「製品取扱店はこちら」の取扱店からは
お買い求めできません。
一般の薬局・薬店・ドラッグストア等でお買い求めいただけます。
用法・用量
適量をとり、1日1~3回 患部に塗布又は塗擦してください。
●用法・用量に関連する注意
(1)患部やその周囲が汚れたまま使用しないでください。
(2)目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗い、直ちに眼科医の診療を受けてください。
(3)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(4)外用にのみ使用してください。
成分・分量
サリチル酸 |
4.8g |
dl-カンフル |
2.4g |
安息香酸 |
9.7g |
※添加剤として、黄色ワセリン、パラフィン及び流動パラフィンを含有します。
使用上の注意
してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
次の部位には使用しないでください。
(1)目や目の周囲、粘膜(例えば、口腔、鼻腔、腟等)、陰のう、外陰部等。
(2)湿疹。
(3)湿潤、ただれ、亀裂や外傷のひどい患部。
相談すること
1. 次の人は、使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)乳幼児。
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(4)患部が顔面又は広範囲の人。
(5)患部が化膿している人。
(6)「湿疹」か「みずむし、いんきんたむし、ぜんたむし」かがはっきりしない人。
(陰のうにかゆみ・ただれ等の症状がある場合は、湿疹等他の原因による場合が多い。)
2. 使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
関係部位 |
症状 |
皮膚 |
発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、はれ、刺激感 |
3. 2週間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。